目次(読みたいところに移動します)
まずは、新潟市内で利用できるカーシェアサービスを調べてみた
カーシェアサービス名 | ステーション数(台数) |
タイムズカー | 21ステーション(32台) |
オリックスカーシェア | なし |
カレコ・カーシェアリングクラブ | なし |
dカーシェア | なし |
どんな場所にステーションがあるか調べてみた
新潟駅の近く
新潟市内には、JRが走っていて普段の生活はもちろん、観光にも活用されているようです。中心的な駅は、JRの新潟駅。新潟駅の近くには、繁華街とオフィス街が広がっています。新幹線も停まるので、関東地方からのアクセスもよく、北陸地方の都市としても規模が大きい商業都市と言えます。
新潟駅は、市の中心地ということで11ステーションが展開していました。新潟市内のその他の駅近隣には、JR羽越本線の新津駅と越後線の小針駅にそれぞれ1ステーションづつ展開しています。駅ごとのステーション数を考えると新潟市でカーシェアを利用するなら新潟駅が便利だと思います。
駅名 | ステーション名 |
新潟駅 | ザ・プレミア新潟萬代橋ステーション、日ビル新潟駐車場ステーション、タイムズ新潟八千代ステーション、タイムズ新潟南笹口第2ステーション、Flat南笹口INTステーション、タイムズカーレンタル女池店ステーション、ダイアパレス市役所前ステーション、田真ガレージ月極駐車場ステーション、新潟明石1丁目ステーション |
新津駅 | タイムズ新津駅パークアンドライド駐車場 |
小針駅 | タイムズ西新潟中央病院ステーション |
新潟県庁の近く
新潟県庁は、新潟駅から西に2kmくらいの場所。近くには、新潟県庁はの近くには信濃川が流れています。今回調査したところ、新潟県庁の近くには、ステーションの展開はありませんでした。いちばん近いステーションでも新潟駅にいく必要があります。
萬代橋の近く
国の重要指定文化財として有名な萬代橋は、新潟市内の商業エリアにあります。残念ですが萬代橋近隣には、ザ・プレミア新潟萬代橋ステーションステーションが展開してました。また、200mほど信濃川の上流に移動するとザ・プレミア新潟萬代橋ステーションも展開しています。
ホテルやショッピングセンターなどが集まっているエリアですから、新潟市内に住んでいる人も観光で新潟市に訪れた人も便利に利用できるステーションだと思います。
【結果まとめ】新潟市のカーシェア比較
- 新潟市内に展開しているカーシェアサービスはタイムズカー1社のみ
- 新潟市内にある駅でステーションが近くにあるのは、JRの新潟駅・小針駅・新津駅の3駅。
- 新潟市内の商業エリアであり、観光名所でもある萬代橋の近隣にもステーション展開あり。
以上、新潟市のカーシェア比較でした。もっと詳しい情報が知りたい方は、カーシェアサービス各社の公式サイトか下記のカーシェアステーション検索サイトでご確認ください。