スポンサーリンク
目次(読みたいところに移動します)
まずは、松山市内で利用できるカーシェアサービスを調べてみた
カーシェアサービス名 | ステーション数(台数) |
タイムズカー | 20ステーション(27台) |
オリックスカーシェア | なし |
カレコ・カーシェアリングクラブ | なし |
dカーシェア | なし |
どんな場所にステーションがあるか調べてみた
駅の近く
松山市内には、JRや伊予鉄道(通称:伊予鉄)や路面電車が走っていて普段の生活はもちろん観光にも活用されているようです。市民の中心的な駅は、伊予鉄道の松山市駅。駅名にわざわざ「市」を入れているのは、JRの松山駅と区別するためなんでしょうね。松山市駅の近くには、高島屋を中心とした繁華街とオフィス街が広がっています。まずは、松山市駅近隣と松山駅近隣のカーシェアステーションを調べてみました。
松山市駅は、市の中心地ということで結構な数のステーションが展開していましたが、松山駅近隣には、展開なし。本州から電車で松山市に来た際は、一度JRの路線から伊予鉄道に乗り換え松山市駅でおりる必要がありますね。
駅名 | ステーション名 |
松山市駅(伊予鉄道) | タイムズ松山湊町第2ステーション・北藤原町ステーション・東京第一ホテル松山ステーション・三番町5丁目第2ステーション等 |
松山駅 | なし |
愛媛県庁・松山市役所の近く
愛媛県庁も松山市役所も松山市駅から300mくらいの場所。具体的には観光地である松山城のお堀沿いにありました。ただ、少しステーションからは遠く、いちばん近いステーションで市役所から300mほど離れた場所に、三番町4丁目ステーション、タイムズスガイパーキングステーションなど、2ステーションがありました。
道後温泉の近く
道後温泉は、日本最古の温泉地とも言われ温泉のシンボルである道後温泉本館の温泉には、天皇も入湯したという歴史があります。道後温泉近隣には、タイムズ松山岩崎町ステーションのみが展開していました。
温泉地ですから、ホテルや宿がいっぱいあります。近くにステーションがあることで自分たちの運転でドライブで松山城に行ったり、市内の繁華街にいったり便利に使えるではないかと思います。カーシェアがあれば、ちょっとした時間に車で観光といった使い方もできるのでさすがタイムズうれしい場所に展開してくれているなあと思いました。
【結果まとめ】松山市のカーシェア比較
- 松山市内に展開しているカーシェアサービスはタイムズカー1社のみ
- 松山市内にある駅でステーションが近くにあるのは、伊予鉄道の松山市駅のみ。
- ホテルや宿の多い道後温泉近隣にもステーションがあるので観光にも便利。
以上、松山市のカーシェア比較でした。もっと詳しい情報が知りたい方は、カーシェアサービス各社の公式サイトでご確認ください。
スポンサーリンク